7月になりましたし。
2016年7月4日 M:tG現在の自分の目標とかスタイルについて:
大前提:
1. スタンダードは追わない
2. 優先度は「ヴィンテージ>レガシー>その他」
3. パッケージはできるだけ買わない
スタンダードが主流なのは知っているんですが、遊ぶ頻度等考えると入れ替わりの激しいスタンダードより一発が高くても長く遊べるレガシーやヴィンテージに軍配があがります。パッケージは部屋が散らかるので買いません! 絶対に!
整理も大変だし。
ヴィンテージの目標とカード蒐集についてのルール
1. まずは白エルドラージ→エルドラージストンピィ(Moxen+BlackLotus)
2. そこからエルドラージタッチMUDへ(3 Mishra’s workshop)
3. そして他のPower9を蒐集
4. リアルを逼迫しないようにする
5. 11月の千葉GPのサイドイベントに参加する
6. 一緒に遊ぶ仲間を作ろう
7. できればMOで一日1時間以上遊ぶ
練習を積みましょう。そして仲間を得ましょう。
もうMagicOnlineでデッキはできているのですから——というだけ。
レガシーのこと
1. そうはいっても、ヴィンテージで遊ぶ人は少ないので嗜んでおく
2. ヴィンテージを邪魔しない程度に構築に努める
3. 忙しくないときにはFNMに参加していく
ヴィンテの交流会とかあればいいんですが、このあいだのEMAの発売時の大会を逃してしまったのでしばらくないものと思われました。FNMに参加しつつ機会をうかがうしかないかなー——————!みたいな風に考えています。
大前提:
1. スタンダードは追わない
2. 優先度は「ヴィンテージ>レガシー>その他」
3. パッケージはできるだけ買わない
スタンダードが主流なのは知っているんですが、遊ぶ頻度等考えると入れ替わりの激しいスタンダードより一発が高くても長く遊べるレガシーやヴィンテージに軍配があがります。パッケージは部屋が散らかるので買いません! 絶対に!
整理も大変だし。
ヴィンテージの目標とカード蒐集についてのルール
1. まずは白エルドラージ→エルドラージストンピィ(Moxen+BlackLotus)
2. そこからエルドラージタッチMUDへ(3 Mishra’s workshop)
3. そして他のPower9を蒐集
4. リアルを逼迫しないようにする
5. 11月の千葉GPのサイドイベントに参加する
6. 一緒に遊ぶ仲間を作ろう
7. できればMOで一日1時間以上遊ぶ
練習を積みましょう。そして仲間を得ましょう。
もうMagicOnlineでデッキはできているのですから——というだけ。
レガシーのこと
1. そうはいっても、ヴィンテージで遊ぶ人は少ないので嗜んでおく
2. ヴィンテージを邪魔しない程度に構築に努める
3. 忙しくないときにはFNMに参加していく
ヴィンテの交流会とかあればいいんですが、このあいだのEMAの発売時の大会を逃してしまったのでしばらくないものと思われました。FNMに参加しつつ機会をうかがうしかないかなー——————!みたいな風に考えています。
コメント